
こんにちは、「ありぃブログ」を運営しているありぃです
このブログは、Webデザインやコーディング、配色などを学びながら、これまでに試したことやつまづいたことをメモのように記録しているブログです。
「どうやってこれを実装したんだっけ?」を忘れないため、また、同じように学んでいる人のヒントになれたら…そんな思いから始めました。
このブログで発信していること
- Webデザインやコーディングの実践メモ
- 初心者としてつまづいたポイントや解決方法
- 配色ガイド、色名一覧などの情報まとめ
- AIツールを使った学習の効率化のアイデア
目的は、学習中のリアルな気づきやノウハウを分かりやすくまとめ、同じように悩む方に「読んでよかった」「参考になった!」と思ってもらえる記事を届けることです。
運営者について
名前:ありぃ
活動状況:独学+オンラインスクールでWeb制作・デザイン・配色・AI活用を学習中。
もともと独学からスタートし、現在はオンラインスクールでも学びを深めながら、試行錯誤の中で得たリアルな気づきやノウハウをまとめています。
同じように悩む初心者の方に、分かりやすく実用的な情報を届けたい──そんな思いで記事を作成しています。
読者目線を大切にし、実用性・独自性・再現性のあるコンテンツ作りを心がけています。
初心者の方に向けたおすすめ記事をピックアップしています。
-
WordPress初心者はどっちから始める?WP STUDIOとLocalを徹底比較【ローカル環境】
-
初心者向け|WordPressテーマの最小構成と仮レイアウトまとめ
-
【コピペOK】おしゃれなボタンホバーアニメーション10選|CSSだけで簡単実装
-
【ホバーアニメーション】リンク下線のホバーアニメーションを作る方法|CSSの擬似要素+transformで簡単実装
-
【ホバーアニメーション】ふわっと拡大アニメーションの作り方|ボタン・画像に使えるCSS scaleの基本
-
【初心者向け】ホバーアニメーションの基本と書き方|よく使う6つのCSSパターンを紹介!
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせ・コメントください!
お問い合わせフォームはこちら
ありぃの最新活動はX(旧Twitter)でも発信中です。
Xアカウントはこちら